身の回りにある物を代用する

ペットボトルがダンベルになる
飲み終わったペットボトルに水や砂を入れると、ダンベルになるので筋トレに使えます。
ペットボトルのメリットは、自由に重さを変えられる部分です。
最初は軽くして筋トレをしていたでしょうが、通津続けていくうちに筋力が増します。
すると、軽いペットボトルでは物足りなく感じるかもしれません。
その場合は、水や砂を追加してさらに重くしてください。
少しずつ身体に負荷を与えることで、筋力が育ちます。
正しい使い方をしないと、上手く筋肉が発達しないので気を付けてください。
ペットボトルを持ち上げる時は、腕をまっすぐ伸ばす意識を持ってください。
変に曲げると、筋肉に余計な負担を与えます。
また、ゆっくりペットボトルを持ち上げましょう。
腕立て伏せにイスを使う方法
イスに足を引っかけると、簡単に腕立て伏せができます。
筋トレを初めて間もない初心者は、イスを使った方が良いでしょう。
身体に与えられる負担が軽減されるので、あまり筋トレにならないと思っている人が多いでしょう。
しかし身体に思い負荷を与えて、間違った腕立て伏せになったら何も意味がありません
運動に慣れるまでは、簡単な方法で身体を鍛えてください。
継続することで、イスが無くても腕立て伏せができるようになります。
こちらもペットボトルを持ち上げる時のように、ゆっくり取り組んでください。
すると筋力に、しっかりと負担を与えることができます。
イスがある状態でも、ゆっくり腕立て伏せに取り組めば筋力を発達させることができます。